Blog

ワタシのお仕事『お家突撃訪問』の巻

2023/3/10

ワタシのお仕事『お家突撃訪問』の巻

こんにちは。

鳥取市・倉吉市を中心に、新築注文住宅・リフォーム・不動産事業を手掛けている

福山建築 リフォーム・不動産部 営業の牧田です。


介護職から福山建築の営業へ転職してから早9年。

普段はリフォームを考えておられるお客様へのアテンド業務に携わっています。

OB施主様のお家にもお伺いして、たくさん会話をしながらご相談を承っております。

4人の子育て期間が今年で28年目に突入!さらに可愛い孫ちゃんもいます♪

そんなこんなのパワフル!ミキティーなワタシ。。

そのお仕事のほんの一部をご紹介いたします!


ミキティーの『お家突撃訪問』の巻☆

今回は、弊社イベント多肉植物寄植え教室でお馴染みの“多肉のさぁ〜ちゃん”こと、弊社で高気密高断熱なお家を建てられて15年目を迎えられるY様邸。

3月の春真っ只中って感じのぽかぽかした日。

寒さ防止のシートから出てきたたくさんの多肉植物(以下多肉)ちゃんたち。

せっせと暖かくやわらかな陽射しのもとでお手入れをされてる、さぁ〜ちゃん。

交配をさせてすくすくと育ってる多肉ちゃんたちや、大雪や突風でご主人さまと息子さんが組まれた棚が倒れ植物がひっくり返ってしまったアクシデントもありながらなんとか春を迎えられた多肉ちゃんたちも居ました♪

多肉植物って、育てているとどんどん増えていきますよね♪

カーポートも軒下や玄関ポーチも多肉ちゃんが占領。

車も停められない様子です。

さぁ〜ちゃんご家族、どこに車停めよーかと思案中…

多肉ちゃんたちと一緒に、最近のご家族様の様子や、以前にお家のお困りごと改善をされてからその後の様子などを伺い、今や世間話の定番である電気代の話やエアコンの使い方など最新の情報も交えながらお話します☆


窓について言えばさぁ〜ちゃんのお家が建てられた15年前は、断熱サッシのガラスは複層でした。。

それが今やトリプルガラスが標準。さぁ〜ちゃんはびっくり!?

内窓設置やカバー工法でのサッシ交換など、補助金も利用できるお家の改善方法を知り、さぁ〜ちゃんも一安心。

お家を建てられても何十年とメンテナンスをしながら暮らしていく中で、最新の情報を知ることにより、さらに快適な暮らし方が可能です。

私たち工務店スタッフが直接お伺いしお話することにより、それぞれのご家族様にあった暮らし方や改善アドバイス、さらに新たな情報をお伝えすることができます。

それがワタシのお仕事です!

もしかしたら、明日はあなたのモトヘご訪問させていただくかも・・・♪

その際にはどうぞよろしくお願いいたします。

以上、牧田でした。

最後までお読みいただきありがとうございました。

***

◆福山建築のイベント情報はこちら

◆福山建築の施工事例はこちら

◆家づくりで後悔をしたくない方必見!家づくりセミナーに関する情報はこちら

◆家づくりに関するご相談はこちら

◆リフォームをお考えの方はこちら

«

Other Blog

我が家の家づくり《福山建築との出会い》

2023/3/23

大切なペットと快適に過ごせる住まいとは?

2023/3/22

\リフォームイベント/寄せ植えワークショップ開催予定

2023/3/20

《社長ブログ》福山建築の家づくりの考え方

2023/3/17

『友人とお家づくり』という経験

2023/3/16

【倉吉市明倫エリア】完成見学会を開催いたします!

2023/3/15

Event

イベント

福山建築ではこれから家を建てようとしている人、
リフォームしようとしている人に向けて様々なイベントを行っています。

イベント情報一覧

完成見学会: 倉吉市明倫エリア◆NE-ST:T-G2認定◆

Days

3/25(土).3/26(日)
※3/27(月)~4/30(日)もご見学が可能です。ご希望の方は、前日までにお電話(0858-27-0112)にてご予約ください。

10:00~18:00【最終受付17:00】

Place

鳥取県倉吉市明倫エリア
※詳しい住所はご予約後にお知らせいたします。

Reserve

完全予約制・1時間1組様限定

Free Meeting

無料相談会開催中

家づくりのプロが家づくりのさまざまな不安や疑問に豊富な資料を用いて丁寧にお答えします。小さな子供がいるので出かけにくい、弊社のショールームまで遠いなど、ご自宅でゆっくりとご家族も同席で面談したい方にはオンライン個別相談も併催しています。お気軽にご相談ください。

House Seminar

はじめての家づくりセミナー

契約前にちょっとした知識を身につけておくだけで何百万円の差が生まれることもあります。人生の一大イベントの家づくりで後悔しないために、家づくりに必要な知識を得ていただけます。参加費無料。