Blog
生活を豊かにする飾り棚
2023/3/8
Blog
2023/3/8
こんにちは。
鳥取市・倉吉市を中心に、新築注文住宅・リフォーム・不動産事業を手掛けている
福山建築 設計部 ICの輔野ことスケさんです。
はじめてのブログなので、自己紹介を兼ねて我が家の家族を紹介したいと思います。
輔野家の家族は、旦那さん・長男(高1)・次男(小6)の4人家族です。
今回は次男についてお話しさせていただきます。
次男は2年生の時に野球をやりたい!!ということで小学校の野球部に入部しました。
2年生の段階で野球部の同級生が4人…
6年生のころには同級生が11人に増えたのですが、下学年は5年生が1人でその下は部員がおらず…
合計12人の野球部!
少ないですよね!
小学校の児童数が少なくなっているということもあり、うちの小学校はどこも部員獲得が厳しいんですよね~!まぁそれは置いておいて…
6年生ということで、先日5年間野球を頑張ってきた次男の野球部卒団式がありました。
本来であれば下級生保護者がすべて準備してくれるのですが、なんせ5年生が1人しかいないもので、6年生保護者が卒団式の段取りなど一切合切やることに!
ま、そうなっちゃいますよね…(笑)
卒団式の記念品の話になり、保護者のカメラマン担当の人が撮ってくれたこれまでの数々の写真をアルバムにして選手たちに贈呈しようという内容に決定しました。
すごくいい!と思ったのですが、アルバムを作ると立候補してくれる保護者の方はおらず…。
なんと輔野に「アルバム作りしてくれないか?」とのラブコールが!!!
頼まれると、仕方ないな~って引き受けちゃうんですよね。
引き受けたが最後…絶望の日々!
ほかのお母さんも巻き込んでやってはみたものの…
自分のパソコンで作成するので、他の人と一緒に作るって大変じゃない?ということで、ほぼほぼ自分でやらないといけないことに…!
写真探しから構成・レイアウト・補正etc…
SPOBOOKのお力は借りているのですが、めっちゃ大変!!!とブツブツ言いながら、徹夜し子供たちのために頑張る日々…
ほぼほぼ完成してきて、あとは裏表紙に子供たちの切り抜き写真入れたいな~と。
Photoshopで初めての切抜き挑戦!
母ちゃん頑張っちゃうよ~!!!と頑張ってはみたものの、なかなか上手くいかないもので…。
ただただ時間だけ過ぎていく…
細かい作業にイジイジが止まらない…
2分前にトイレ行ったばかりなのに、もうトイレへ行きたい!!
体が異常をきたしている…!
でも今日発注したい…なのにうまくいかない…
そんなこんなを経て、やっと完成!!!
なんとか卒団式に間に合い、みんなから高評価いただきました!
次男もアルバムをすごく喜んでくれ、
さらに「キャプテンが選手紹介の自分のページをスマホのホーム画面にしてくれている」と次男から聞き、感無量…。
喜んでくれたのが嬉しくて、なにげにスケさんも毎日アルバム眺めてます…!
このアルバムが飾れるスペースが自宅にあったらいいなととても思うんですが、2DKのアパートじゃちょっと…物で溢れているし…
そんなとき。
あっ、鳥取モデルハウスだったら飾れちゃう!と思い、飾ってみました。
こんな棚がある家いいな~私もほしいな~
表表紙で飾ろうかな~裏表紙も好きなんだよな~
スケさんバイブルのスラムダンクも飾りたいな~
通るたびに目に入ってテンション上がるな~
と、飾ったアルバムを見ながらいろいろ考えてしまいました。
あなたはこの棚に何を飾りますか?
考えるだけで楽しいですよね。
こういった好きなものを飾れるスペースがひとつあるだけで、生活が豊かになります。
お会いした際は、みなさんの好きなもの教えてくださいね~!
以上、輔野でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。