Blog

永く使うほど味がでるソファ

2023/4/29

永く使うほど味がでるソファ

こんにちは。

鳥取市・倉吉市を中心に、新築注文住宅・リフォーム・不動産事業を手掛けている

福山建築 設計部 ICの輔野です。

今日からGWですね!

みなさんは何をして過ごされますか?

あたたかくなってきましたのでどこか遠くへフラ~っと行きたいですね!

・・が、私は仕事があるので長いお休みではないですが!!笑

とはいえ、子供たちも部活で大忙しだから、どこへも行けません…!

んーーー、何しよう!?

模様替えでもしましょうか!

そういえば、ソファを新調したいんですよね♪

というのも、学生の頃、叔母から超高級レザーソファを貰いました。

ずっと大好きで、結婚しても使っていたのですが、ついにレザーがボロボロになってしまいました…!

40年の幕を閉じようとしています…

ボロボロすぎて写真はアップ出来ないですが!笑

叔母からもらった大好きなソファとのお別れはつらいですが、ソファを新しくしようと思っています。

今んとこ2つで迷っているんですよね~。

スケさんの心をくすぐるソファたち…

1つめのかわいこちゃんは…

AXEL Ⅱ MIX DENIM SOFA

※参照元:tabu AXELⅡ MIX DENIM SOFA アクセル2 ミックスデニムソファ | 家具ROOMヨシダ / 山梨県甲府市 (yoshidakagu.com)


デニム好きなスケさんには鼻血ブーーーッな商品!!!

見ているだけでたまらないですね。。

濃淡のデニムパッチワークが最高です!

デニムなので、使っているだけで色の変化が楽しめるので、そこもまたまた良い味ですね♪



鳥取にも展示があればいいのになーと思いながら、買うのをためらっている今日この頃…。

ソファー体感しにお出かけしてみようかな~( *´艸`)



そして2つめのかわいこちゃんは…

【アイアングリッドソファ(DICHOTOMIC)】

参照元:アイアングリッドソファ 2.5シーター / 6号帆布 – DICHOTOMIC / ディコトミック


アイアンがたまらんですね…!

参照元:アイアングリッドソファ 2.5シーター / 6号帆布 – DICHOTOMIC / ディコトミック


そしてソファー生地はなんと、倉敷帆布!

倉敷の帆布は、国産帆布の7割を占めるキングです!

またまたたまらん逸材…!

そもそも帆布とは…トートバックでよく使われてたりします。

帆布はキャンバスとも呼ばれてて「糸を撚り合わせて平織した丈夫な生地」のことです。

特徴としてはとにかく丈夫!!!

そして使うほどになじんでいくので味がでてくるんですね~♪

どちらのソファも味が出てきちゃうので良いですね!



みなさんどちらのソファがお好みですか?

以上、悩めるスケさんでした!

最後までお読みいただきありがとうございました。

***

◆福山建築のイベント情報はこちら

◆福山建築の施工事例はこちら

◆家づくりで後悔をしたくない方必見!家づくりセミナーに関する情報はこちら

◆家づくりに関するご相談はこちら

◆リフォームをお考えの方はこちら

«

Other Blog

6月のイベント情報♪

2023/6/1

うちで採れるたけのこ

2023/6/3

家の耐久性・耐震性にも関わる「壁透湿防水シート工事」

2023/6/2

国際的な建築がある町「倉吉」

2023/5/31

居心地のいい場所パート③

2023/5/30

大阪ディープスポット①

2023/5/26

Event

イベント

福山建築ではこれから家を建てようとしている人、
リフォームしようとしている人に向けて様々なイベントを行っています。

イベント情報一覧

完成見学会: 東伯郡湯梨浜町◆NE-ST T-G2認定◆

Days

6/24(土)・6/25(日)

10:00~17:30

Place

鳥取県東伯郡湯梨浜町
※詳しい住所はご予約後にお知らせいたします。

Reserve

完全予約制・2日間10組様限定

Free Meeting

無料相談会開催中

家づくりのプロが家づくりのさまざまな不安や疑問に豊富な資料を用いて丁寧にお答えします。小さな子供がいるので出かけにくい、弊社のショールームまで遠いなど、ご自宅でゆっくりとご家族も同席で面談したい方にはオンライン個別相談も併催しています。お気軽にご相談ください。

House Seminar

はじめての家づくりセミナー

契約前にちょっとした知識を身につけておくだけで何百万円の差が生まれることもあります。人生の一大イベントの家づくりで後悔しないために、家づくりに必要な知識を得ていただけます。参加費無料。