Blog
;家づくりの動機
2023/6/7
Blog
;2023/6/7
こんにちは。
鳥取市・倉吉市を中心に、新築注文住宅・リフォーム・不動産事業を手掛けている
福山建築 リフォーム部の牧田です。
近年、断熱リフォームのお問い合わせが増えてきています。
お問い合わせを頂いた方にきっかけを尋ねてみると、
「テレビ番組をみていて、家の中で暑かったり寒かったりがほとんどなく、どこに居ても同じ温度で過ごせるリフォームがあるって聞いたんだけど、自分の家でもそれが出来るのか見てほしい」とか。。
最近では、「電気代やガス代がけっこう上がって大変なんだが〜」ということでお問合せを頂くことが多いですね。
鳥取県が推奨する、
これからのスタンダードな住宅 『NE-ST』な家。
これからのスタンダードなリフォーム住宅 『Re-NEST』な家。
をWeb 検索で見つけて、そこからお問合せを頂くこともあります。
※NE-STについてはこちら▶新築(NE-ST)/とりネット/鳥取県公式サイト (tottori.lg.jp)
※Re NE-STについてはこちら▶改修(Re NE-ST)/とりネット/鳥取県公式サイト (tottori.lg.jp)
お会いしてご相談内容を伺うと、みなさま、最終的に「家族のしあわせ」を動機とされていること。
確かに、きっかけは
”床がダワダワする”
“暑い寒い”
“地震が怖い”
“家族の変化”
などです。
しかし、それを深掘りしていくと、やはり皆さま口を揃えて『家族のしあわせ』を願い家づくりを考えておられることが、ご本人様も含めて再認識されます。
資金的なことや、
ご家族様のこれからの生活スタイルの変化により最終的にどのように住まうのか、
どのタイミングで何をどのように行うのか、
お施主様と一緒に考えいちばん良いタイミングで着地をする手段を私たちはご提案いたします。
あるお施主様は、
90歳代のご両親様のためだけではなく、ご自身たち夫婦やお子様たちご家族様が温度差のない暮らし方をし、皆んなで賑やかに過ごしていきたい。
という願いで、耐震改修および断熱リフォームを進めていかれました。
ご相談を承ってから、着工まで1年4ヶ月。
その間に、断熱リフォームより建替えの方が良いのではないのか?などいろいろな考え方が浮上。
最終的には、ご高齢なご両親様が安心していつもの生活を過ごしていかれるよう、以前の雰囲気も残しつつ、断熱をしっかりと(Re-NEST 基準ua 値0.48)することにより可能になる間取りを取り入れて改修することになりました。
別のパターンですが、
私の実家の場合では、101歳の祖父は母屋の家を改修することには反対しています。
しかしながら祖父の安全性を考慮していかなければいけない。
結果的には、母屋と同敷地内にある祖父自身が仕事場としている事務所内にベッドを設置、そして移動がスムーズにできるように手摺を設置。
母屋については、今ではなくタイミングを図り次の世代に今後将来的にどのように住んでいくのかを再度考えてながら進めていく方向となりました。
私たち福山建築は、家づくりとは、そのご家族様がしあわせになる手段だと考えております。
ご不安なこと、気になることなど
どんな些細なことでもよいので、お気軽にご相談くださいませ♪
以上、リフォーム部の牧田でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
***
◇福山建築のInstagram随時更新中!ぜひチェックしてみてください!
◆福山建築のイベント情報はこちら
◆福山建築の施工事例はこちら
◆家づくりで後悔をしたくない方必見!家づくりセミナーに関する情報はこちら
◆家づくりに関するご相談はこちら
◆リフォームをお考えの方はこちら
Event
福山建築ではこれから家を建てようとしている人、
リフォームしようとしている人に向けて様々なイベントを行っています。
Days |
9/15(日)・9/16(月祝) 10:00~18:00 |
Place |
【駐車場住所】 |
Reserve |
予約制 ※ご予約なしでの見学も可能ですが、ご案内はご予約の方優先のため入場制限をさせて頂く場合がございます。 |
Free Meeting
家づくりのプロが家づくりのさまざまな不安や疑問に豊富な資料を用いて丁寧にお答えします。小さな子供がいるので出かけにくい、弊社のショールームまで遠いなど、ご自宅でゆっくりとご家族も同席で面談したい方にはオンライン個別相談も併催しています。お気軽にご相談ください。
Reform
光熱費の高騰をなんとかしたい、夏は暑く冬は寒い、エアコンの効きが悪い、家族構成が変わり間取りを変更したい、お風呂やキッチンなど水回りを新しくしたい・・など、現在の住まいでお困りのことはありませんか?福山建築では、リフォームの相談も受け付けています。まずはお気軽にご相談ください。