Blog

これからの季節におすすめな体調管理

2023/5/12

これからの季節におすすめな体調管理

こんにちは。

鳥取市・倉吉市を中心に、新築注文住宅・リフォーム・不動産事業を手掛けている

福山建築 管理部の西本です。

桜のシーズンが過ぎ去って、

もうすぐ、暑くてムシムシ・じめじめ~っとした梅雨の時期がやってきますね。

私は、暑い夏は苦手です。

だけど、梅雨はもっと苦手です。

こんな私でも、なんとなく体調が悪いなと感じるし、

気分が沈んで嫌な気持ちになってしまうこともあります。

なので、そんな梅雨を乗り切るためにおすすめの体調管理ポイントをまとめてみました。

あまり実感がない方も多いとは思いますが、実は梅雨の時期って、

意外と身体が冷え切ってしまっているのです。

そのため、次のようなことに気を付けてみると良いそうです。

湯船にしっかりと浸かって温まること。(38℃~40℃)

半身浴でもOKです。

血行もよくなり、リラックス効果でストレス発散にもなります!

入浴剤を利用することも おすすめです(一押し。)

日常生活の中で意識的に運動することを心掛けてみること。

階段を利用して1日の歩数を増やし下半身の筋力upをはかることで

リンパの流れもよくなります。散歩もおススメです。 

食べるものは、なるべく温かいものを食べるようにすること。

さっぱりとした「冷やし中華」が大好きだけど…回数を減らします。

夜ご飯は、寝る前の2時間前までに食べおわる。(睡眠の質が上がります!)

朝ごはんはしっかりと食べること!!!

脳にエネルギーが伝わって集中力がupします。

◇ ◇ ◇

天気や気圧の変化が身体にとって大きなストレスとなって自立神経が乱れ、

精神的に不安定になってしまうこの時期は、

上手に気分転換できる方法を身につけることが大切です。

ストレスの対処法の1つに、「笑う」!!ということがありますが、

布団に入ってから、とにかく面白い動画を探して爆笑しながら寝落ちしたりします。

結構、朝スッキリした気持ちになりますよ。

ぜひ皆さんも試してみてください。

1日でも長く健康で、いきいきと働き続けるためにも

ストレスと上手に付き合う方法をたくさん見つけてみてください。

厚生労働省のサイトから疲労蓄積度のセルフチェックです。

時間のある時にでも試してみてください。↓↓↓

働く人の疲労蓄積度セルフチェック(働く人用)|こころの耳:働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト(自殺対策を含む) (mhlw.go.jp)

以上、管理部の西本でした。

最後までお読みいただきありがとうございました。

***

◆福山建築のイベント情報はこちら

◆福山建築の施工事例はこちら

◆家づくりで後悔をしたくない方必見!家づくりセミナーに関する情報はこちら

◆家づくりに関するご相談はこちら

◆リフォームをお考えの方はこちら

«

Other Blog

6月のイベント情報♪

2023/6/1

うちで採れるたけのこ

2023/6/3

家の耐久性・耐震性にも関わる「壁透湿防水シート工事」

2023/6/2

国際的な建築がある町「倉吉」

2023/5/31

居心地のいい場所パート③

2023/5/30

大阪ディープスポット①

2023/5/26

Event

イベント

福山建築ではこれから家を建てようとしている人、
リフォームしようとしている人に向けて様々なイベントを行っています。

イベント情報一覧

完成見学会: 東伯郡湯梨浜町◆NE-ST T-G2認定◆

Days

6/24(土)・6/25(日)

10:00~17:30

Place

鳥取県東伯郡湯梨浜町
※詳しい住所はご予約後にお知らせいたします。

Reserve

完全予約制・2日間10組様限定

Free Meeting

無料相談会開催中

家づくりのプロが家づくりのさまざまな不安や疑問に豊富な資料を用いて丁寧にお答えします。小さな子供がいるので出かけにくい、弊社のショールームまで遠いなど、ご自宅でゆっくりとご家族も同席で面談したい方にはオンライン個別相談も併催しています。お気軽にご相談ください。

House Seminar

はじめての家づくりセミナー

契約前にちょっとした知識を身につけておくだけで何百万円の差が生まれることもあります。人生の一大イベントの家づくりで後悔しないために、家づくりに必要な知識を得ていただけます。参加費無料。