reform seminar
reform seminar
イベント詳細
Detail oh Event
寒い家を“あたたかく、快適に”。
Re NE-ST基準で考えるこれからの住まいづくり。

「古くなった我が家、建て替えた方がいいのかな…?」
「リフォームでも十分快適になる?」
そんなお悩みに、建築のプロが本音でお答えします。
寒さが本格化する、これからの季節。
暖かく快適な住まいづくりを考えるには、まさに今がベストタイミングです。
1996年から高気密・高断熱住宅一筋。
「鳥取県の住環境を良くしたい」という熱い想いを持つ福山建築の代表が、これからのリフォームの考え方や、今知っておくべき最新情報を分かりやすくお伝えします!

◆こんな方におすすめです!
✓ リフォームか建て替えかで迷っている方
✓ 老後に向けて安心・快適な住まいを考えたい方
✓ 「寒い家」を何とかしたいと思っている方
✓ 補助金を活用して賢くリフォームしたい方
【セミナーではこんなことをお話します!】
✓ リフォームの始め方・進め方
✓ 新建築基準法について
✓ 巨大地震に備える耐震化
✓ 健康・省エネな暮らしと住宅性能
✓ 価値を残す老後の住まい
✓ リフォーム費用と補助金の活用 など…
リフォームを少しでもお考えの方は、ぜひこの話を聞いてから進めてみてください。
将来の暮らしが激変すること、間違いなしです。
福山建築代表:松本晃一
【とっとり健康省エネ改修検討ワーキングメンバー】

住まいを通じてすべての人の「一家団らんを守りたい」―。
そんな想いで、1996年より高気密・高断熱・高耐震を一筋に追求してきました。
自社職人が伝統と技術を受け継ぐ「大工道」も、福山建築のこだわりです。
また、代表自身は建築士であり設計の重要性も深く理解しています。
長年培ってきた経験と実績、継承された自社職人の技術力には自信があります。
鳥取県の住環境を良くしたい!という熱い想いを持ち、NE-ST・Re NE-STでは県と一緒になって基準作りにも携わり、Re NE-ST技術講習会テキスト作成も行いました。
家づくりを通して、家族みんなが笑顔で健康で幸せに暮らせる空間を提供し、お客様の「一家団らんを守る」家づくりをすることをモットーとしています。

「NE-ST」とは、鳥取県が独自に設けた、家の「断熱」と「気密」の性能基準です。
高断熱・高気密な家は、冬はあたたかく(夏はすずしく)、快適で、健康にも効果があり、しかも、省エネです。
鳥取県では、「NE-ST」な家づくりを新築・改修ともに推奨し、助成を行っています。
これまでの日本の住宅は、廊下やトイレが寒いのは当たり前でした。
Re NE-STは、家を断熱し、隙間をなくしていくことで家全体の温度を上げることができ、健康的で快適に暮らしながら、光熱費やCO2を削減できる住宅です。
家族を健康にするリフォーム『Re NE-ST』で、家から健康になりましょう。
ご予約は下記予約フォーム、またはお電話(0858-27-0112)にて受け付けております!
Living
Living2
Living3
Living4
Living4
Living4
Living4
Living4
| Days |
【日にち】2025/11/29(土) . |
| Place |
【会場】 |
| Reserve |
予約制 / 先着6組様限定 |
注意事項
Notes for the tour
•体調の優れない方はご来場をお控えください。
•敷地内、建物内、付近の道路での喫煙はご遠慮ください。
•建物内、敷地内、駐車場での事故・怪我・貴重品の紛失・お車の管理・その他トラブルにつきましては一切の責任を負いかねます。
セミナー予約フォーム