Blog

;

🌞夏の暑さ対策!住まいでできる3つの工夫

2025/7/4

🌞夏の暑さ対策!住まいでできる3つの工夫

こんにちは。

鳥取市・倉吉市を中心に、新築注文住宅・リフォーム・不動産事業を手掛けている

福山建築 管理部の西本です。



梅雨が明け、本格的な夏がやってきました。

毎日30度を超える日が続くと、家の中でも熱中症になるリスクがあります。

今回は、建築のプロの視点から「住まいの中でできる暑さ対策」を3つご紹介します。

ちょっとした工夫で、ぐっと快適に過ごせますよ。



①「窓まわり」を見直そう

夏の暑さの大半は、実は「窓」から入ってきます。

特に南や西向きの窓は、強い日差しをそのまま室内に通してしまいます。

そこでおすすめなのが「遮熱カーテン」や「すだれ・シェード」の活用。

外から日差しを遮ることで、室温の上昇を大きく抑えることができます。

外付けタイプの方が断然効果が高いですよ。



②「風の通り道」をつくる

自然の風をうまく通せば、エアコンに頼りすぎずに涼しさを感じられます。

ポイントは「対角線上に窓を開ける」こと。

空気の流れができやすく、こもった熱気を効率よく外に出せます。

扇風機やサーキュレーターも併用すると、より効果的です。



③「断熱・遮熱リフォーム」も検討

もし築年数が経っているお住まいであれば、天井や壁、窓まわりの断熱・遮熱リフォームもおすすめです。

断熱材の入れ替えや、付加断熱、遮熱塗料・遮熱ガラスなどの工事で、夏の暑さだけでなく冬の寒さも軽減できます。

光熱費の節約にもつながるので、長期的に見るととても経済的です。



ちょっとした工夫で、住まいはもっと快適になります。

ぜひ今年の夏は「家の中からできる暑さ対策」を試してみてくださいね!



以上、管理部の西本でした。

最後までお読みいただきありがとうございました!

* * *

\公式LINEはじめました!/
友だち追加はこちらから♪
@149tdhvq▼



◇福山建築のInstagram随時更新中♪

◆福山建築のイベント情報はこちら

◆福山建築の施工事例はこちら

◆家づくりに関するご相談はこちら

◆リフォームをお考えの方はこちら

◆とっとり健康省エネ住宅「NE-ST」についてはこちら

◆とっとり健康省エネ改修住宅「Re NE-ST」についてはこちら

«

Other Blog

11月のイベント情報♪

2025/11/1

冬支度の花壇づくり

2025/10/30

秋のごちそうBBQ

2025/10/29

日常の中の異国

2025/10/28

最近読み始めた本『LIFE SHIFT』

2025/10/6

やきとりJAPANフェス!

2025/10/2

Event

イベント

福山建築ではこれから家を建てようとしている人、
リフォームしようとしている人に向けて様々なイベントを行っています。

イベント情報一覧

完成見学会: 暮らしの見学会 in 湯梨浜町【11月】

Days

【2日間限定開催】11/15(土)・11/16(日)

10:00~18:00

Place

鳥取県東伯郡湯梨浜町
※ご予約頂いた方のみ、詳しい住所をメールにてお知らせいたします

Reserve

完全予約制|各日10組様限定

Free Meeting

無料相談会開催中

家づくりのプロが家づくりのさまざまな不安や疑問に豊富な資料を用いて丁寧にお答えします。小さな子供がいるので出かけにくい、弊社のショールームまで遠いなど、ご自宅でゆっくりとご家族も同席で面談したい方にはオンライン個別相談も併催しています。お気軽にご相談ください。

Reform

リフォームの相談も受付中

光熱費の高騰をなんとかしたい、夏は暑く冬は寒い、エアコンの効きが悪い、家族構成が変わり間取りを変更したい、お風呂やキッチンなど水回りを新しくしたい・・など、現在の住まいでお困りのことはありませんか?福山建築では、リフォームの相談も受け付けています。まずはお気軽にご相談ください。