House with the atelier architect “R + house”アトリエ建築家と建てる家「R+house」
優秀なアトリエ建築家にわが家の設計を依頼したい──マイホームに対するそんな多くの方の想いに応えるセミオーダーの家づくりが「R+house」(アールプラスハウス)。
鳥取県東部・中部を中心に注文住宅を手がける「福山建築」では、優れたデザイン性と手の届きやすい価格を両立したR+houseの家づくりをご提案しています。
R+house(アールプラスハウス)について
同じ建てるなら、独立系の建築家が設計するデザイン性の高い家がいい──どなたでも一度は抱いたことがあるマイホームへのこうしたこだわりや想いを、これまでにないコストパフォーマンスで実現するのが「R+house」。ハイセンスで個性に富んだ住宅デザイン、セミオーダー方式による革新的な家づくりで、手の届く価格を実現しています。
なお、R+houseによる家づくりに際しては、事前のヒアリングを通してお客様のライフスタイルやご要望をお聞きし、理想のイメージにフィットする建築家を80名の中から選びます。福山建築はお客様と建築家を仲立ちするコーディネーターとして、お打ち合わせから施工、お引き渡しまでの全工程をサポートいたします。
POINT1 アトリエ建築家と建てる家
アトリエ建築家が手がける住まいは、ハイセンスで斬新なアイデアであふれています。
しかし、高額な設計料がネックとなり実現となるとハードルが高いのも事実。
こうした現状を見直して、多くの方にアトリエ建築家による家づくりを検討していただけるよう、優れた品質を維持しながら、コスト面を徹底的に見直したのがR+houseと呼ばれる家づくりのシステムです。福山建築はこのR+houseの加盟工務店として、「アトリエ建築家と建てる家」を皆様にご提案します。
POINT2 標準機能と品質
家づくりでは、外観デザインやインテリア、間取りといった要素も大切ですが、それ以上に重要なのが、安全で快適な暮らしを約束する住宅性能の高さです。
R+houseの家づくりではこうした考えに基づき、「省エネ性」「耐久性」「耐震性」を“快適な住まいの三大要素”として位置づけ、各性能を徹底して追求しています。
POINT3 理想の家が手に届く価格で
その他、こだわりの工法
住まいの高気密・高断熱性能にこだわる「福山建築」では、リサイクル紙(新聞紙)を原料とする「デコスファイバー」(セルロースファイバー)を断熱材としていち早く採用。その優れた断熱性、吸音性、調湿性を家づくりに活かしています。
また、「デコスドライ工法」は、専門の技術者が原料となるデコスファイバーを乾式吹き込みによって施工する工法。乾式吹き込みとすることで手の届かない小さな隙間にも綿状の断熱材を隙間なく充填することができ、断熱欠損が生じにくいのが特徴です。デコスファイバーの持つ断熱性の高さに加え、均一な充填が可能なことで、隙間からの熱損失が最小限に抑えられるため快適で温熱環境に優れた住空間が実現します。
よくある質問Q&A
- Q.ショールームの見学には予約が必要ですか?
- 必要ではありません。ただ、ご予約いただければよりスムーズにご案内できます。
- Q.賢い家づくり勉強会、個別資金相談会には子どもを同伴させられますか?
- 問題ございません。託児サービスをご利用いただけます。
※ご利用の際は事前にご予約ください。
- Q.狭い土地や変形地でも家は建てられるでしょうか?
- R+houseなら、担当のアトリエ建築家がその土地形状や広さを活かした魅力的なプランをご提案できます。
- Q.自宅のリフォームを考えているのですが、相談はできますか?
- もちろんです。福山建築では、断熱リフォーム「ハウスINハウス」や水回りのリフォーム、建て替えについてもご相談いただけます。